2025/9/5
【社長のブログvol.10】ソニー開発の「スマートスイミング(PULSEZ)」 長岡スイミングスクールで導入決定!
会員の皆さま、保護者の皆さま
いつも長岡スイミングスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび長岡スイミングスクールでは、スイミングスクールのDX(デジタルトランスフォーメーション)とも言える新たな取り組みとして、ソニーが開発した「スマートスイミング(PULSEZ)」の導入を決定いたしました!
「スマートスイミング(PULSEZ)」で変わる、ナガスイのレッスン
1. 映像で“見てわかる”、やる気が育つレッスン
プール内のカメラで撮影された映像を、その場でタブレットで確認。
生徒自身が「できた!」を実感し、自分の課題を見つけて前向きに取り組むアクティブラーニングを実現します。
2. お手本動画で、レッスンの質がさらに向上
お手本やレッスン動画など、コーチをサポートする映像コンテンツを活用。
指導方法の幅が広がり、よりわかりやすく・効果的なレッスンが可能になります。
3. 生徒情報のデジタル管理で、きめ細やかなサポート
出欠や進級状況をデジタルで一元管理。
グループレッスンでも、一人ひとりに寄り添った指導とコミュニケーションが可能になります。
4. レッスンの「見える化」で、安心と信頼を強化
生徒のレベルに応じたお手本動画や、テスト結果などの記録を保護者と共有。
お子さまの成長を“見える形”で実感いただけます。
5. モニター映像で、レッスンの様子を見守れる
プール内のカメラ映像を、ギャラリーやフロントのモニターで配信。
保護者の待機スペースから、離れた場所でもレッスンの様子をご覧いただけます。
6. 映像の活用で、安全・安心のレベルアップ
撮影映像は一定期間保存され、万が一の対応や安全管理、研修・振り返りにも活用可能。
スクール全体の品質向上にもつながります。
本格稼働は2026年1月を予定しており、2025年11月にはテスト運用を開始いたします。
未来型のスイミングレッスンにどうぞご期待ください。